プロフィール
グループHIYOKO
グループHIYOKO
グループHIYOKO広報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE

2017年07月22日

マルチメディアデイジー図書の紹介

7月は塩尻市内の二つの団体の皆さんに、
マルチメディアデイジー図書の紹介をする機会を設けることができました。

7月5日には、塩尻市内で要約筆記の活動をされているグループの皆さんに
7月20日は市内で活動されている点字学習グループの方に
・マルチメディアデイジー教科書について
・塩尻市立図書館でのデイジー図書の取り扱いについて
・デイジー図書普及、製作に協力している団体について
・Web上の図書館の利用について、
などお話し、
実際にiPadの閲覧ソフトで、好きなマルチメディアデイジー図書を体験していただきました。

お話をする中で、必要としている方にどう届けるのか、
改めて普及活動の難しさを感じ、
また反対に、ヒントもいただきました。

興味はあるのに都合がつかないという方の欠席が残念でしたが、
参加された皆さんには大変興味を持っていただきました。

また、別の活動にマルチメディアデイジーを使ってみたいとのお申し出もあり、益々デイジー図書のPR活動の輪が広がったことを実感しました。  


Posted by グループHIYOKO at 16:00障がい者支援

2017年07月22日

PowePoint2013基礎

PowePoint2013基礎講座を開催しました。
3日間の日程でパワーポイントの基本操作を学ぶ講座です。

参加は11名。
パワーポイントでスライド作成・編集から、
プレゼンテーションを組み立て、作成する手順を学びました。

スライドの切り替え効果やアニメーション効果を使うと、
伝えるための表現力が増し、効果的です。
初心者を対象とした講座なので、進行はゆっくりですが、
操作を繰り返しながら、たくさんの機能を体験していただくことができました。

図形機能も充実
  


Posted by グループHIYOKO at 12:00塩尻市ぱそこん基礎講座

2017年07月21日

Word2013で楽しく写真をアレンジ

Word2013で楽しく写真をアレンジ講座は、
2日間の日程で沙y新入り文書を作成する講座です。

写真を自由にレイアウト

参加は5名。
Wordの図形機能を使って、写真を自由に配置したフォトアルバムや、
写真入りはがきを作成しました。

フォトアルバム

花だより

操作は皆さん大変順調で、素敵なはがきやアルバムを作成することができました。  


Posted by グループHIYOKO at 12:00塩尻市ぱそこん基礎講座

2017年07月19日

広陵中学校の職場体験

グループHIYOKOでは、毎年広陵中学校の職場体験を受け入れています。
今年は2名の体験を受け入れました。

1日の体験ということで、午前は、
グループHIYOKOについて知っていただき、
パソコン講座サポートの説明や・講座内容のレクチャー、
事務作業体験などをやっていただきました。

日頃スマホやタブレットは使うけれど、
パソコンはあまり使わないとのことでしたが、
操作等問題なくできていました。
事務作業もしっかり丁寧にできました。

午後は、TAMAGOの応用講座で、
インターネットの講座をサポート体験しました。

ここを、操作してください。

前の画面で確認しましょう。

最初に皆さんに挨拶をし、
後ろで講座を見守っていましたが、
ショッピング模擬ページ体験の操作で、サポートが必要になり、
積極的にサポートしていただけました。  


Posted by グループHIYOKO at 16:00HIYOKO日々の色々

2017年07月15日

速習!Word2013後半・土曜講座

7月15日(土)えんぱーくICTルームにて、
速習!Word2013後半・土曜講座が開催されました。

こんな機能も使ってみよう

参加は3名。
土曜に開催する講座は、午前・午後の4時間講座です。
平日仕事を持つ方がスキルアップのために受講することも多く、
通常より速い進行で、機能をどんどん紹介します。

午前は、一歩進んだ文字の編集や、
タブ・段組みなど、文章を読みやすく揃える機能などを紹介しました。

午後は、表現力をアップする機能として図やアート機能を使って、
目を引く効果の活きた文書を作成しました。

表現力のある文書のできあがり!

最後に各自で練習問題で復習していただく時間もとれました。
  


Posted by グループHIYOKO at 16:00塩尻市ぱそこん基礎講座

2017年07月13日

マルチメディアデイジー図書制作勉強会

7月13日えんぱーくにて
マルチメディアデイジー図書の制作勉強会を開催しました。

まずはソフトを触ってみましょう

マルチメディアデイジー図書は、画像と文字と音声を組み合わせたデジタル図書です。
作成ソフトを開発するシナノケンシ株式会社からお越しいただいた先生方より
・文字情報の取り込み
・画像データの取り込み
・録音、音声データの取り込み
・データの保存
について、説明をいただき、
実際に操作しながら、理解を深める機会となりました。

グループHIYOKOと、朗読のボランティア活動をされている皆さん
計13名の参加で、満席に近い会議室は、質問も飛び交い、教えあい、
和やかな雰囲気での研修となりました。

デジタル図書の制作にはいくつかの工程があるので、
まずは、全体の流れの理解につながったのではないかと思います。  


Posted by グループHIYOKO at 16:00障がい者支援

2017年07月13日

デジカメ写真~整理と加工編~

「デジカメ写真~整理と加工編~」講座は、2日間の日程で
画像データの取り込みやファイル操作、加工などを学ぶ講座です。

参加は13名。
パソコンで写真を閲覧したり活用する方法や、
加工の操作を体験していただき、
サポートも必要でしたが、様々な画像加工操作を
試していただけました。

写真の見方を学びましょう。
  


Posted by グループHIYOKO at 12:00塩尻市ぱそこん基礎講座

2017年07月10日

デジカメ写真~整理と加工~

デジカメ写真~整理と加工~講座が
2日間にわたって開催されました。
参加は12名でした。

写真を開いてみてみよう

いまや写真と言えばデジカメと言ってもいいくらいですよね。
しかし手軽に撮れる反面、撮りためてしまった写真をどうしたら良いのか…
という声をよく聞きます。
そんな方にピッタリの講座。
写真を撮るのがさらに楽しくなりますよ!

写真をパソコンに取り込もう
  


Posted by グループHIYOKO at 12:00塩尻市ぱそこん基礎講座

2017年07月03日

Googleマップで旅行体験

7月の塩尻市ぱそこん基礎講座では、
「Googleマップで旅行体験」講座を開催しました。

6月に実施した情報通信月間行事の
「インターネットで世界旅行気分を体験!」にも
多くの参加をいただき、関心の集まる内容でもあるので、
体験から一歩踏み込んだ内容で、2時間講座を開催しました。

参加は15名。
日頃インターネットを利用されている方は半数以上で、
Egeの起動やストリートビューの表示等に戸惑う場面はなく、
スムーズな進行でした。

地図の操作と違い、360°回転の操作が加わるところでも、
皆さん、ストリートビューの操作がは上手でした。

まずは身近な場所で練習

まずは身近な塩尻駅周辺の表示切替で操作の練習をしてから、
国内外の名所や、建物の中まで閲覧する体験をし、
自由検索ではハワイやスカイツリーなど、
思い思いの場所へのバーチャル旅行を楽しんでいらっしゃいました。

自由の女神までひとっ飛び

最後に、知っていると便利な情報もご紹介し、
2時間たっぷり楽しんでいただきました。  


Posted by グループHIYOKO at 12:00塩尻市ぱそこん基礎講座

2017年07月03日

HIYOKO通信17号を発行しました。

HIYOKO通信17号を発行しました。

信越情報通信懇談会会長表彰をいただいたことや、
7月,8月の塩尻市ぱそこん基礎講座・イベントのご案内、
4月~6月の活動報告をご覧ください。

HIYOKO通信17号

バックナンバーはこちらから  


Posted by グループHIYOKO at 12:00HIYOKO通信

2017年07月03日

7月のパソコン講座&参加イベント日程

7月にグループHIYOKOが担当・参加させていただくパソコン講座&イベントの予定です。

塩尻市ぱそこん基礎講座

(えんぱーくICTルームはWindows10 Office2013を使用しています)

◇Googleマップで旅行体験 7/3 10:00~12:00
◇デジカメ写真~整理と加工編~ 7/10・11 10:00~12:00
◇速習!Word2013後半・土曜 7/15 10:00~15:00
◇Word2013で楽しく写真をアレンジ 7/20・21 10:00~12:00
◇パワーポイント2013基礎 7/24・25・27 10:00~12:00

詳しくは「講座日程」をご覧ください。

TAMAGO

・基礎コース 7/13,27
・応用コース(情報プラザ)7/5,19 (広丘)7/14,28
・実用コース(情報プラザ)7/11,25 (広丘)7/14,28
・ハイクラス(情報プラザ)7/13,27 (広丘)7/7,21
・パソコン持込クラス基礎(安曇野)7/11,25
・パソコン持込クラス応用(松本)7/6,20 (安曇野) 7/11,25
・iPad基礎 (えんぱーく)7/3,24 (安曇野)7/12,19

詳しくは「TAMAGO講座日程」をご覧ください。

・IT100(水曜コース) 7/12,26

・HIYOKO+(プラス) 7/31(月) 13:30~
「HIYOKO+ご案内」 
  


Posted by グループHIYOKO at 10:00今月の予定